【洋野町】たねいちウニまつり2017が、開催されます。
ご無沙汰しております。連日の異常な暑さで、すっかり干からびていました(嘘)水分が減るだけで、油分(笑)は減らないおじいちゃんです。
振り返ってみますに、こんな暑い7月の初めはあっただろうかと。記憶にありませんが、人の記憶なんて、曖昧なものです。そして私なので^^; かなり適当な記憶であることは、間違いないと思いますね^^;
熱波があると思えば、豪雨で大変な被害になっているところもあり、とても心を痛めています。思えば去年の今頃、山笠の時期に、福岡の地を訪れていました。
昨年も、福岡市の中心部はそんな雨ではありませんでしたが、少し離れた場所でがけ崩れがあったというニュースを、見たことを覚えています。
どんなところに住んでいても、安心安全とはいかない時代になってきたと思います。私もここを離れ、違う場所で活動することもある関係上、訪れる場所の勉強は、今以上にしていかないとなと、感じています。
簡単に考えているわけではありませんが、とにかくなんとか、人的な被害だけは出さないように。より一層、一人ひとりの努力が必要なんだなと考えています。
たねいちウニまつり2017が、開催されます。
日時:平成29年7月16日(日)9:30~15:00(販売開始10:00~売り切れ次第終了)
場所:種市海浜公園イベント広場
東京に住んでいた頃、種市出身の先輩に、とてもお世話になりました。元気かなー。
私は釜石出身でして、家も漁師だったりしました。何度も書いてますが、ウニはソウルフードです。今では盛岡でも、瓶入りの生うにが買えますけど、自分よりも古い(笑)方に聞きますと、最近の話だとか^^; あり得ない^^;だとか。
苦労して取ってらっしゃる方に、感謝するばかりです。仕事の大変さを、間近で見てきましたので、そんなことを思います。
イベントでは、種市産ウニの販売PRということで、むき身ウニ・殻付ウニ販売や、生ウニ丼づくり体験が予定されています。恐らく市価よりも安く販売されるでしょうから、激混み必至でしょうね。
他にも、種市海鳴太鼓による太鼓演奏や、RABラジオの公開生放送、種市高校による南部もぐりの実演など。
盛りだくさんのイベントですので、是非足を運んでいただきたいなと思います。
詳しくは、チラシをご覧下さいませ。
【洋野町】たねいちウニまつり2017が、開催されます。でした。それではまた、お会いしましょう^^


いっぱい食べたい方に^^ 種市産の生うにを。
![]() 岩手県・洋野町種市産生ウニ 160g瓶 |
- 関連記事
-
- 【久慈市】久慈みなと・さかなまつりは、7月30日開催です!
- 【洋野町】たねいちウニまつり2017が、開催されます。
- 【奥州市】笑顔ときめくmama★fes2017が開催されます。